雪・大丈夫でしたか??

スタッドレスタイヤ履いていますか?

明けましておめでとうございます・・・
・・・は、だいぶ過ぎていますね。
バタバタとしていて更新ができませんでした。
本年もブログにお付き合いくださいませ。

1月もあっという間に月の後半になってしまいました。
25日というと1年365日の約7%にあたります。
月日が過ぎるのは本当に早いです・・・

さて、1月6日の大雪には大変驚きました。
「積もっても、うっすら」との天気予報でしたが、外れてしまいましたね。
おかげで友人のお子さんは、雪だるまが作れたと大喜びだったそうです⛄️

雪が降ると困るのは車の運転ですよね。
私はスキーが趣味ですので、12月の初旬から冬タイヤに交換してしまいます。
ですが、スタッドレスタイヤを履いていても油断はできないです。
雪道の運転に不慣れな方や、無謀にも夏タイヤでの走行をしている方も見られました。
??ノーマルタイヤの車が止まりきれずにぶつかるかも??
??横断歩道の自転車が滑ってくるかも??
日頃から「かもしれない」運転を心がけると事故の予防にもなります。

そういえば、初めて千葉県で除雪車を見かけました。
深夜の国道を重機とトラックで懸命に除雪してくださいました。
ありがたい限りです。

さてさて、まとまりのない文章ですが今回はこの辺でおしまい。
今年は、まめに更新をしていきたいと思います。
不動産に関する「豆知識」もご紹介できればとも考えています。

近々、賃貸不動産管理のページに案内のページを追加します。
ぜひご覧くださいませ。

ありがとうございました。

雪が積もり始めた午後5時ごろ
日陰の道は要注意ですね
2022/1/25